3年の時を経て、ついにあの和時計が復活いたしました。その名も「江戸之刻」

3年の時を経て、ついにあの和時計が復活いたしました。

その名も「江戸之刻」

現代は一日24時間で表示する「定時法」ですが、明治時代までは、季節によって時刻の流れが変動する「不定時法」が日本では当たり前だったのです。「丑三つ時(うしみつどき)」「三時のお八つ(おやつ)」などが不定時法の時代から残っている名残の言葉ですね。

江戸之刻の最大の特徴として、付属品の12枚あるリングを月に合わせて変更し、不定時法の時刻を表現する仕組みになっています。もちろん、リングを使わずとも通常の時計としての使用が可能となります。

「今何時?」と人に聞かれることはよくありますが、定時法ではなく不定時法で返答する、というのも現代では珍しく、新しい会話が生まれる時計と言えるでしょう。

懐中時計は3つのカラーが存在し、お好みのタイプをお選びいただけます。この三年の間に多数のお問い合わせをいただいた、人気の和時計がマイナーチェンジをおこない復活しました。

まだサイトへの掲載は追いついていませんが、近日中に掲載される予定です。事前にでもご注文を承ることは可能でございますので、ご希望の方はぜひご連絡くださいませ。

正美堂

088-873-5678

または

toiawase@syohbido.co.jp

正美堂 合田圭四郎

カテゴリー: スタッフ日記 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA