TOP > 自動巻きウォッチ
コレクション: 自動巻きウォッチ
腕の動きに合わせてムーブメントに内蔵されているローターが回転、ゼンマイが自動的に巻き上げられる仕組みの自動巻き(オートマティック)腕時計。
正美堂 専務こと合田と申します。
私は時計を数本愛用していますが、1本クォーツ式(ティソ T-タッチ)以外は全て機械式時計。。
一つの理由としては、クォーツと違っていきなり電池が切れることがなく生き物のように動き続けてくれるところ。 。
味気なさがない(クォーツ式好きな方はすみません)、自分の腕に巻いておかないとゼンマイが巻かれない、自分といつも一緒の愛着がわく自動巻きが私は好きです。

自動巻きとは、時計を着用した時に腕の動きに合わせてムーブメントに内蔵されているローターが回転し、それが歯車類に伝達することでゼンマイが自動的に巻き上げられ動く仕組みのことをいいます。
主にローター、切り替え車、伝え車、減速車、減速中間車、各穴車・香箱真、ゼンマイの順に力を伝達しています。
文字盤や裏蓋などに「Automatic(オートマティック)」と書かれています。
まず何と言っても「電池交換の必要がない」。最高のエコですよね。
電池交換行く手間がなく、もちろん電池切れもなし。
手巻きと違い、手でゼンマイを巻かなくても、腕に着用しているとまかれるので、仕事で時計を着用する方や毎日着用する方には問題ない時計です。
クォーツ式と違い、置いておくと止まってしまいます。
止まってしまったときはリューズを回しゼンマイを巻いてあげなければいけません。
また1日に数秒誤差が出ることもあります。 秒単位で生活している人もあまりいないと思いますが、時間にそれも秒までの単位にまでこだわる方はクォーツが断然おすすめです。

-
DAVOSA(ダボサ) Ternos Ceramic(テルノス セラミック)/自動巻き/ブラック/メンズ/ 161.555.65 腕時計
5.0 / 5.0
(1) 1 レビュー数の合計
通常価格 ¥192,500通常価格単価 / あたり