ETAとセリタどっちがいいのか?

20130929-173539.jpg
スイス製ムーブメントメーカーとして有名なのが、オメガやロンジン、ティソなど世界的に人気の高いブランドが属するグループ、スウォッチ・グループに属しているエタ(ETA)社と、機械式時計の組み立てメーカーとして知名度が高く、ETA社の代替ムーブメントを作り話題を呼んでいるセリタ(SELLITA)となります。

ETA社は、もともと別会社であり現行のスイス製手巻き式懐中時計ムーブメントを製作するユニタス(UNITAS)社や、クロノグラフムーブメントで名作の多いバルジュー(VALJOUX)社をグループ傘下に持つ、スイスでも最大手のムーブメントメーカーです。

2010年にスウォッチ・グループがムーブメントの供給停止を発表した、いわゆる2010年問題の後、ムーブメントを発表したのがセリタ社なのですが、セリタ社のムーブメントは、いままでETA社のムーブメントを使っていた時計に、ムーブメントに特別加工をせず、代替として使えることから、現在では採用するブランドが増えてきているメーカーなのです。

まだセリタ社がムーブメントを発表して間もない頃、よくこのムーブメントは大丈夫なのか?と質問をいただきました。

もちろん、ノウハウや歴史があり安定したムーブメントを供給するETA社の信頼度はとても高く、ETA社でない事を伝えるとキャンセルという事もありました。

しかし、3年が経過した現在では、以前ほど質問もなくなり安定してきたと思われます。セリタ社はムーブメントを供給するブランドを着実に増やし、今では十分信頼できるメーカーになっています。

どちらかを選ぶとなると甲乙つけがたいのですが、2010年以降資本力のあるブランドは、次々とオリジナルムーブメントを制作し続けています。

ETA社は同じグループ内でオリジナルムーブメントを次々と開発し、他社とは違う差別化を実現しています。今後は徐々にムーブメントの供給が少なくなる、または高騰すると予想されています。

しかし今まで流通している量がとても多く、現在では中国で模倣ムーブメントが作られており、別名「アジアンETA」などと呼ばれ販売されているケースもあります。アジアンETAならまだいいんですが、それをスイス製と称し販売している悪質なケースも有ります。

一方セリタ社は、オリスなど有名ブランドで採用されて実績が高くなってきています。オリスのCEOは、セリタ製ムーブメントでクロノメーター級の精度を出すことに成功したことを、以前雑誌で語っていました。

しかしまだまだETA社ほどの流通量はなく、今後の成長が期待されているメーカーとも言えます。

どちらを選ぶかは、魅力を感じ取るユーザーの方次第とはなります。
個人的な意見を書くと、今のところ実績の長いETA社が優勢と思っています。

バイヤー:合田圭四郎

カテゴリー: ご利用頂いたお客様の声, スタッフ日記 パーマリンク

ETAとセリタどっちがいいのか? への1件のフィードバック

  1. Ayatuki のコメント:

    時計の勉強なります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA